こんにちは。わたしスタイルのacoです。

わたしは2022年に脳卒中を経験しました。
その後、視床痛と呼ばれる慢性的な痛みに悩まされながら、日々を過ごしています。

視床痛ってなに?という方も多いかもしれません。

わたしも、最初はよくわからず、検索しても医療的な説明ばかりで、
「この痛み、他の人はどう受け止めてるんだろう?」
「日常の中で、どうやって向き合っているんだろう?」
そんな“当事者の声”には、なかなか出会えませんでした。

そこで、今回アンケートをつくりました。
テーマは「脳卒中後の『痛み』『しびれ』について」

視床痛に限らず、肩の痛みや手足のしびれ、感覚の違和感など、
脳卒中を経験された方なら、何かしら感じていることがあるのではないかと思います。

あなたの声が、同じような状況にいる誰かのヒントになるかもしれません。

アンケートは、匿名でご回答いただけます。
すべての質問に答える必要はありません。
「これだけなら書ける」というところだけでも大丈夫です。

▼アンケートはこちらから
https://forms.gle/t2UAMD5s6Rfej8od6

このアンケートで集まった声は、今後の情報発信や理解促進のために、
noteやブログなどでご紹介させていただく予定です。
もちろん、個人が特定されるような内容は掲載いたしません。

同じ経験をした方の声を、わたし自身が知りたい。
そして、それが他の誰かの「ひとりじゃない」に、つながってほしい。
そんな思いで始めた、小さな取り組みです。

よろしければ、ご協力をお願いいたします。

※締切:2025年6月25日21時


関連記事

視床痛ってなに?わたしと「脳卒中後の痛みと痺れ」との3年間


わたしについて

aco(あこ)
2022年に脳卒中で倒れ、現在はリハビリを続けながら「片麻痺と生きる日々」についてnoteやブログで発信しています。
同じような経験をしている人たちと、安心して語り合える場をつくっていけたらと思っています。