こんにちは。
わたしスタイルLABOのacoです。

今日、2025年7月6日で、脳卒中を発症してからちょうど3年を迎えました。
あの日も今日のように、梅雨時にもかかわらず、夏らしい青空が広がった暑い日でした。

2022年7月6日、50歳の誕生日を目前に控えた夕刻、仕事帰りの電車を降りたタイミングで突然足元がふらつき、ホームに降り立った直後そのまま倒れました。

今でもあの日、担架に乗せられた瞬間に見た青空は、鮮明に覚えています。

当時の様子は、入院中に書いたブログにまとめています。
👉 脳卒中発症当時の記録

あれから1年、2年と月日が流れました。
・発症1年後に綴った想い → 1年後のブログ
・発症2年後の記録 → 2年後のブログ

この1年の振り返りと現在

この1年も、「1日1ミリでも前進する」という気持ちを持ち続け、リハビリに励んできました。
脳卒中の麻痺改善は一朝一夕とはいかず、行ったり来たりしながら、本当にわずかな改善が積み重なって、気がつけばできている。そんな感じなのです。

ただし諦めたら、そこで改善も止まるどころか、後退してしまう。
気の遠くなるような話ですが、やらないという選択肢はないのでなんとか踏みとどまっています。

医療保険のリハビリだけでなく、自費でのリハビリや針治療、整骨院にも通い、体の状態を少しでも良くしようと続けています。

ただ、相変わらず視床痛(脳卒中後疼痛)があり、処方された痛み止めの薬を服用していますが、劇的な改善は感じられず、痛みとともに過ごす日々です。

同じ後遺症を抱える方の声を知りたくて、アンケート調査も行いました。
👉 アンケート結果はこちら

また、昨年の秋は車の運転免許再取得にも挑戦しましたが、思っていたよりも高次脳機能障害が残っており、残念ながら免許の更新はかないませんでした。
👉 免許チャレンジについての記事

大切な人たちと過ごす、特別な日

今日はちょうど発症から3年目という節目の日。
そして来週は誕生日を迎えます。

家族に「おめでとう」と言ってもらえる幸せを改めて噛みしめながら、実家の両親や弟妹、そして子どもたちと一緒にホテルのレストランでお祝いをしてもらいました。

50歳の誕生日のわずか1週間前に倒れたあの日を思うと、こうして笑顔でいられる今が本当にありがたく、感慨深いです。

これからのわたし

3年が経過し、いよいよ4年目に入ります。

今年は「新しいことに挑戦する年」にしたいと思い、これまでnoteで続けてきた発信から、自分のメディア「わたしスタイルLABO」を立ち上げました。

これからはここを起点に、脳卒中、病気、後遺症、障害のことなどを、自分の視点・言葉で発信していきます。

「病気や障害があっても、自分らしく生きる」
――そんな姿を通じて、誰かの勇気や希望になれたらうれしいです。

新しい一歩を踏み出した「わたしスタイルLABO」も、どうぞよろしくお願いいたします。